bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
半分は
 昨年末から注文を受けていたお盆。そろそろ納期が近づいてきたので8月後半に2回目の試作を見てきました。1回目の試作後、白太が入っても良いということになったので、サイズが少し大きくなり使い勝手はよくなりそうです。次は本番。9月中旬にはNC加工終わる予定です。

 obon2.jpg
2回目試作のNC加工中。板をくりぬいて半分は木くずになります。

最後にお知らせです。
nagomi-ten2-1.jpg
いつもお世話になってるなごみのきの山上さんと野見山さんが佐賀市の山口亮一邸で個展を開かれるそうです。僕も少しお邪魔しようかなと思っています。詳しくはコチラ
Comment
≪この記事へのコメント≫
ゆっくり
いろいろうまくいかず、かぁー!となったりすることもあるとおもいますが、男の子なのでそれはいいとして、ゆっくりむりせずいいものをつくってくださいね。応援しております。 追伸 先日 佐賀の父母が来てくれてたのしったです! 帰ってさびしいです。また!
2012/09/11(火) 22:32:47 | URL | ひでき #-[ 編集]
>ひできさん
 最近見れてなくてすいません。いい物を・・ですね。やればやるほど近道は無いと痛感させられてます。ひたむきにやっていきます。

 それから先日は両親がお世話になりました。大変だったでしょ?朝ごはんをお兄さんからつくってもらったとかないとか・・・ほんとお疲れ様でした!!今度はいつになるかわかりませんが、僕等も遊び行きたいと思ってます。
2012/09/17(月) 20:28:27 | URL | bookmountain #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.