bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
ドア塗装
 昨日は設備屋サンのKがきてくれました。Kお疲れさまでした。集めてた部品なんかが良くなくてもう一回来てもらわないとかも・・。申し訳なくて・・・。納得するまでやるにはやっぱり自分でやるに限るんですが、設備関係わかんないですし。
 
 先週末からちょこちょこ荷物だけ運んでいて、GW中に引越し出来ればとは思っています。

 何もなければ、明日は昼からドアの取付できたらなとは思っています。
 

 door5.jpg
 ドア。鏡板の無垢板が縮んできた時に、塗装できてない部分が出てくる可能性があるので先に色付けてから面材を取り付け。ドア組んだ後に召し合せ(メシアワセ)を取り付けないとと思い付けました。兵庫にいた頃、箱物だったりドア作ったりして召し合せ作ってたな~って思いながら作って付けました。 

 door6.jpg
 ガラスを入れてから付ける面材と親子ドア
 
 barubu.jpg
 トイレのバルブを交換したらトイレのボタンが復活しました。設備関係はほんとわからないです。ただ調べたらわかるので、聞いてダメなら自分で調べるしかないですね
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.