bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
雨の中
 昨日の雨は意外にふりましたね。小屋の雨漏り箇所の確認にはよかったです。雨漏り箇所は見当たらずでした。昼くらいにはあがるのかと思いましたが、一日降り続けましたね。

 昨日は朝から大工さん、左官さん、電気屋さんが来て、それぞれ請求書、支払い、仕事って。僕は朝から明かり取りの戸を作っていまして、朝はしばし中断でしたね。

 みなさんが帰られてから、昼前から作業再開。そして夕方雨が強まる中、外から波板を打ち付け。晴れていたら開けっ放しでもよかったんですが、さすがに雨だったので塞がないと終われなかったですね。

 今日は朝から塗料取りにいったりと動いてまして、その後ちょっとだけ作業。昼から朝来る予定の車検で車取りに来て、また別の用事。そして夕方から工場のコンクリ床と基礎ブロックの掃除。
 
 明日から塗装しようかと思いまして。
 しかし雨降ったので基礎のブロックのところから水が染み出してきていて、そこはどうやら塗らない方が良いかもですね・・。明日朝少し様子見ですかね。出来れば明日、明後日で塗りたい所ですが。

 
 とりあえず、中からトタンを切って。

 koya74.jpg
 雨降る中、戸を付けました。

 koya76.jpg
 これは今日朝撮った写真。雨の中、外から波板付けました。雨どいがないので屋根からの雨水がちょうど背中くらいにかかってしまってびしょ濡れでしたね。
 ほんとはガラス戸なんかにしたいところですが、設備上これで。金具とかも小屋で使われていた物のリサイクルで。

 koya75.jpg
 外からはこんな感じ。一応ガルバの波板を叩いて上に打ち付けました。屋根が張り出してるので雨入る気配なしなんですが・・。しかし雨どいを付けたいですね。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.