bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
つきました
 雨の昨日は良い事もあり、また自分自身にたいして残念な事もありました。
 遠方からちょっとした打ち合わせにこられたお客さんにいただいたお菓子が美味しかったですね。わざわざありがとうございました。

 残念な事に関して冷静に自分で考えると、気持ちの持ちようでどうにでもなるんです。わかっているけど、暴れてしまうというか制御できないというか・・。こんな時は黙々と作業をこなすに付きます。

 いろんな日があり、暴れた次の日は意外と静かなもんです。

 結局、いろんなことに期待してしまう自分に失望する事ってよくあるもんなんですよね。

 
 koya28.jpg
 戸が付いて、外回り終了しました。昨日は小屋の中で戸を塗装したり、波板貼ったり、筋交い付けたりしてました。そして今日レール部分の加工、残りの筋交いを付けたり、その合間に塗装なんかもしつつ。

 koya27.jpg
戸の外枠のみ黒くしようと思ってたんですが、波板から透けて見えるのでその部分も黒に塗装。そしたらレールもって感じでそのあたりは黒でって感じになりました。 
 戸はその辺にあった2枚の戸をつなげたんで、寸法が幅が少し大きいです。やっぱりちょうどに作った方が見栄えはいいですね。

 戸付けてみると、母屋、垂木とか外にでる部分は黒にしてもよかったかもって思いましたね。終わって晴れ晴れとした気持ちになれました。雲みて、小屋見て・・。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.