bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
読書の冬
 先日、鹿児島に一緒に行ったSから面白いから読んでみたらって渡された本を読んでました。

 歌人の穂村弘さんのエッセイ集の世界音痴。面白かったですね~。感情から行動まで細部にわたって作者について書いてあり・・・、こんな感じで俺も思う時あるな~とか、こんな行動するかもみたいな感じで共感する部分も。

 グータラな自分、シャキッとした自分、いろんな自分があるかもって改めて感じましたね~。その中でも桂馬ってタイトルの章があって、なんだかすごく笑ってしまいました。

 読書の冬って感じです。

 091206_1215~01
 なぜ回転寿司が並んでるのかというと、作者はかなりの回転寿司好きらしい。あと菓子パンも好きらしくベットで横たわって菓子パンを食べるらしい。そして中学時代は桂馬の駒をポケットに入れて学校に行ってたらしい・・・。俺もなんかポケットに入れて学校に行ってたかもとか思いだしてみたりしてましたが、入れてなかったような・・・。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.