bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
その流れで
 週明けに社長と話す事がありまして、その時ちょっとだけ週末行った森さんの展示の話、そしてちょうど社長から見せて頂いてた雑誌の載っていた、ジオ・ポンティの話。今は生きていない2人の人物について、シンプルなデザインをする2人だよね。醤油さしとかスーパーレジェーラとか・・。
 確かにそのイメージが強いですが、それ以外にもかなりのデザインをされてるな~って森さんの展示を見て思ったり、ジオ・ポンティはスーパーレジェーラのイメージが強いのでそんなイメージですが、雑誌の資料ではそうではなさそうでした。
  
 確かに長い人生で考えるデザインも変わって行くでしょうし、それが普通なのかもしれないですね。また時代背景などもあるのかな~。なんかの影響受けたり、また好きな物が変わっていったり、はたまたチャレンジしてみたり・・。そんな流れなのかな。
 その時の自分を反映しているんでしょうね。(残っていかないものもたくさんあるでしょうし)
 
 そして素直に迷っていいのかもな~そしてある程度の幅で振れていいのかもって思いました。その流れの中で決断を下し、納得していけば。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.