bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
ちょうど
 昨日は親父が車使うからって事で軽トラで会社へ。たま~に、冬とかに雪が降ったりすると軽トラで出社したりしてますが。
 最近の軽は快適ですね。あんまりストレスなく運転できます。もし次買う時が来たら、軽バンかな~なんて思いながら乗ってました。
 
 ちょうど軽トラで行ったので、前々から会社の二階に眠っていた材料、会社では使わない材料で、芯があったり、割れたりしてたりしたため残っていたであろう材。
 仕事が終わってから社長に貰ってもいいですかね?って相談したら、いいよって事だったのでありがたく頂き、軽トラに積んで帰りましたね~。
 多分この後も使う事なく、眠ってしまうのかと思うと使えるならもらいたいと思ってまして。

 最近周りにいる人に感謝する事ばかりですね。一番身近にいる人にもっと感謝の意を表さないといけないな~って思っています。期待する事ばかりで・・・。
 感謝、感謝、ありがとうです。

091112_1808~01
 もらった欅の角材。見えにくいですが、朽ちてるところありそして割れてたり、芯かんでたり・・・。しかしありがたいです。

091112_1925~01
 まえ~に買った砥石。やらなやらなと思っていたんですがやっと今日。裏に割れ止めの為カシューを。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.