bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
良い刺激
 久々にSちゃんから連絡があり、以前に話していた箱物が出来たよって連絡が。前々から完成したら見たいからっていう話はしてまして。
 
 家に入れるからっていう話で搬入手伝いも兼ねて見てきました。
何とも圧倒されました。僕がやったことない事がたくさんやってあり、俺もやりたいっていう衝動にかられました。

 良い材料で良いものを作っている現場、そして作ってる人に会う事はいい勉強になるもんです。そしてまた自分もやろうっていう力を与えてくれますね。
 Sちゃん良い刺激ありがとうって思いつつ、最近作っていない箱物作りたくなってきましたね。
 
 090526_2054~01
 端材から取った、小さい部材。穴あけ加工まで。ベビースツールになる予定です。

 090523_2146~01
 ウェンジという木の小さい棚を頼まれていて加工中。硬くてトゲトゲしい木なので、指に刺さったりしながら・・・・。昔、深く刺さり過ぎて自分ではどうしても取れなくて病院で取ってもらった事もありましたね~。あんまり使いたくないですが、その反面魅力的な木であることも確か。見たらわかります。 
 
Comment
≪この記事へのコメント≫
手伝ってもらってスミマセン。助かりました。

今回はいろいろ初体験ずくめで新鮮な気持ちで製作できました。今後はそれぞれの加工の精度を上げていかねばなと思う所存です。なんにせよ、新しいことをやると課題が浮き彫りになりますな。

これからもお互いいい刺激を与えれるよう精進しましょう。

硬!
2009/05/27(水) 13:03:19 | URL | shin1 #-[ 編集]
>shin1さん
 いやいや、先日は良い物見せていただき、誠にありがとうございました。って俺もつられて硬くなってしまった。

 いや~ほんと、巻き戸にカギ、ディテールもなかなか凝ってたから・・・。デザインの時点でかなり気使ってたんやないかな~思って。

  俺も巻き戸にカギやりたいな~って思ってるんで、ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。
2009/05/28(木) 06:10:59 | URL | bookmountain #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.