昨日、唐津周りで糸島まで。昨年の11月に行われた杉モノデザイン展でお話させていただいた杉の木クラフトさん(http://www.suginokicraft.com/)の工房まで行ってきました。
唐津周りで行くのは何年振りか?海を見ながらのドライブになりましたが・・・。
工房について見た瞬間いい場所だな~ってホレボレ。工房も広くまた自作の道具などたくさんあり勉強勉強って感じでした。
またお話も聞かせていただいて・・・また勉強勉強って感じで。
先輩の話はいろんな意味で為になる事ばかり、もちろん厳しい話もありますが・・・。

友人のN尾さん。”杉の木クラフトさんの所に行くんですよ~”って話したら俺も一緒に行く!!”って事で
ちなみに巻きストーブは杉の木クラフトさんのご主人の設計で鉄工所に作ってもらったらしいです。なかなかいい感じの巻きストーブでした。薪を入れるところが大きくて使いやすいって事らしいです。

工房の入口。もともと建具屋の工場だったらしい。戸がでかいっすよね。
唐津周りで行くのは何年振りか?海を見ながらのドライブになりましたが・・・。
工房について見た瞬間いい場所だな~ってホレボレ。工房も広くまた自作の道具などたくさんあり勉強勉強って感じでした。
またお話も聞かせていただいて・・・また勉強勉強って感じで。
先輩の話はいろんな意味で為になる事ばかり、もちろん厳しい話もありますが・・・。

友人のN尾さん。”杉の木クラフトさんの所に行くんですよ~”って話したら俺も一緒に行く!!”って事で
ちなみに巻きストーブは杉の木クラフトさんのご主人の設計で鉄工所に作ってもらったらしいです。なかなかいい感じの巻きストーブでした。薪を入れるところが大きくて使いやすいって事らしいです。

工房の入口。もともと建具屋の工場だったらしい。戸がでかいっすよね。
| HOME |