bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
どっちも
 毎年この時期になるとお世話になっているM先生に頼まれものが。
ひな祭り用の板。
 毎年の事で今年はすっかり忘れていて、そろそろ準備されるかなと思い仕事後に木取り寸法をカットして、帰る途中に届けて帰宅。
 
 今日は仕事でも木取りしてたので切りまくってました。大量に木取りしたりすると、仕事したって感じです。体を使う仕事したら、いい考えが出てくるという話を聞いたことあるんですが、なんとなくわかるような気がします。
 
 どっちかばかりでなくどっちもやるのが、つまり製作もデザインもどっちもやるのがいいなと思う今日この頃。
 
 090128_1928~01
 板の上にはひな人形がのるらしい。棒はさげもん用で使うらしい。材は、桐、胡桃、ブラックウォールナット、楠、パイン、アルダー、そんなところでしょうか。普段使わない楠の匂いがホワ~って工場に広がってました。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.