bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
いずれ
 以前、なんかで聞いた言葉がふと思い出した。まず与えないとダメだ!みたいなこと。
 
 その時の話はなんだったっけかな~。まず与えてから受け取るという事を言われてたような。
 若いうちは特に与え続けろ見たいなこと。すぐに受け取りたい(欲しい、欲しい)と思っていてはいけないと。今の時代は特に与えようとしないとも言われていたような。

 って事は与えれたらチャンスが増えるってことでしょうか?
 
 また先日TVに出ていた方のお話で、目標を決める時一番大切な事は名前、日付の次に奉仕活動、その後に目標がくるらしい。なんでも奉仕活動により心を鍛えないと目標は達成できないという事らしい。
 それはつまり与えることなのかも。

 そうするうちに、いずれ受け取る時がくるんでしょうね。

 090118_1458~0001
 福岡市内の愛宕神社へ。高台で眺めが良くて。(晴れていればもっと気持ちよかったと思うんですけど)初詣というところでしょうか?

 090118_1514~0001
 愛宕神社の下にあるカフェ(愛宕倶楽部)にて。居心地が良くて長居してしまった。森の向こうには福岡タワーが(わかりにくいですが)。特にサギの営巣地として有名らしい愛宕山ですが・・。行った時にはメジロが居ましたね。
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.