昨日の昼佐賀市内をブラブラ。前々から行きたかった市内にある映画館のシエマ。ちょっと時間がなく、お昼を食べただけだったんですが、居心地がよかった。今度は映画を見に来たいと。
で、その後近くの神社をぶらぶら。トイレを探してさまよってたら面白いものが。まずコマイヌ。見たことあるコマイヌの形ではなく、あんまり見たことない形も。神社のまわりには大きな楠があり”神社はいいな~”っと思いながらまたぶらぶら。
そしてまた見たことないものが、白磁の鳥居。有田焼で有名な佐賀ならでは。
意外と面白いものがあるんだなと・・・。

神社で見たコマイヌ。真ん中のがかわいいっすね。

白磁の鳥居こんなのがあるとは?ってびっくり。

白磁独特ですね。きれいっす。鍋島直茂氏が作らせたらしいです。
で、その後近くの神社をぶらぶら。トイレを探してさまよってたら面白いものが。まずコマイヌ。見たことあるコマイヌの形ではなく、あんまり見たことない形も。神社のまわりには大きな楠があり”神社はいいな~”っと思いながらまたぶらぶら。
そしてまた見たことないものが、白磁の鳥居。有田焼で有名な佐賀ならでは。
意外と面白いものがあるんだなと・・・。

神社で見たコマイヌ。真ん中のがかわいいっすね。

白磁の鳥居こんなのがあるとは?ってびっくり。

白磁独特ですね。きれいっす。鍋島直茂氏が作らせたらしいです。
| HOME |