bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
京都へ
 日曜の昼、N夫妻に無理言って神戸から京都へ(ほんとありがとうございます)
 
 前々から行きたかった京大前の進々堂へ。ここには人間国宝の黒田辰秋氏の長テーブル、長椅子などがあり、8年前くらいからずっと行きたいと思っていいたところ。行ってみるとなんとも落ち着く空間。学生さんが読書したり、先生達が専門書読んだりと。念願叶いました。(ひとつ棚があり、そこの横の方に彫り物が。かわいかった)

 そのあと仁和寺まで行き、ふらふらと見て回り。最後に京都駅まで送っていただきました。

 接待三昧の関西の旅。N夫妻にはほんとお世話になりました。
 
 家具の修理兼リニューアルも依頼されたので帰ったら早速。

 仁和寺1
 仁和寺、先に行かれるN家族。娘さんが一人、やはりかわいいっすね。

 仁和寺3
 五重の塔が

 仁和寺2
 残念ながら御殿にぎりぎり入れなかったんですが周りの建物にきれいな欄間が。
 美しいですね。

 進々堂は写真撮影お断りってことでした。京都行かれたら是非行ってほしい空間ですね。
Comment
≪この記事へのコメント≫
こちらこそ色々とありがとうございました。

ほとんど子どもに付きっきりで、主人任せになってしまってほんと申し訳なかったです。

BMくん、楽しかったかな~と家では心配してました。

ちなみにちびちゃんはまだ体調はイマイチだけど、BMくんの椅子を見て、BMくん作ってくれたの♪と言いながら喜んで座ってます^^素敵なプレゼントありがとう。

次回会うときには自分で座れるかな?

ではでは、また近々お会いしましょう^ー^
2008/04/30(水) 10:37:46 | URL | 栗子 #-[ 編集]
進々堂京大北門前店はまだ行ったことないけど、BGMが一切流れない静かな空間らしいね。
学生さんも勉強しやすいだろうな。
子連れでは難しいかもしれないけど、本でも持ってゆっくり過ごしたいお店だね。

また来るときあったら連絡してね。
2008/04/30(水) 22:34:02 | URL | りえこ #-[ 編集]
>栗子さん
 旦那さんにはいろいろ話聞いてもらって楽しかったです。あと大人やなって思いましたね。おれもああなりたいなと。

 ちびちゃんはかわいいね。家族はいいなと感じた良い旅になりましたよ。

>りえこさん
 是非行ってください。僕が行ったときはN家族と一緒でしたよ。ちびちゃんも一緒に。空いてたら大丈夫みたいです。

 今度行くときは連絡しますね。
2008/05/01(木) 06:43:11 | URL | bookmountain #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.