bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
かんしん
 昨日昼過ぎに福岡市内の友人r氏の工房へ。昨年独立したばかりのr氏。まじまじと話す機会もないまま、いつ行こうかと伺っていた昨日。いいよって事で早速行ってみました。
 
 感心もし、また関心もしたところ。きれいな工場、いや工房、アトリエ・・。次の機会が楽しみです。作っているものも彼らしさが出ていたように思えるし、学ぶことがいっぱいでした。
 
 帰り道、自分を見つめ直すいい時間となり、ほんと人に会うことそして教えてもらうことが沢山です。

 工房内
作業場は見せれるようにっていうのがコンセプトらしいです。梁が出ていていい感じ。

 
 赤レンガ館
帰り道、前々から行ってみたかった隣の市の牛津赤れんが館。国登録有形文化財らしいです。
Comment
≪この記事へのコメント≫
いいね。自分の工房って。
牛津に赤煉瓦舘?あるんだ。

お久しぶりです。
2008/02/19(火) 20:41:09 | URL | めぐむ #-[ 編集]
>めぐむさん
 おひさしぶりです。この前すれちがったような?
 いいですね。自分の工房。めぐむさんのお父さんも自分の工房持ってらっしゃるやないですか。お父さんもいいですよ。
 赤れんが館は玉屋デパートの全身、田中丸商店の倉庫だったらしいです。
2008/02/20(水) 05:31:18 | URL | bookmountain #LmIeRIhg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.