この休みは家で考える作業に徹しようと(もちろん寒いからではありません)。朝から机の前であーでもない、こーでもない、いやいやいいんじゃないみたいな感じで。
昼におばあちゃんがベッドをほしいと言われているお宅へ。
行ってみると家の中に年代物のタンスが3つも。螺鈿(らでん)してあったり、またきれいに塗り直してたり・・。中に金具も扉も昔のままのやつが1つ。それはカン(引き手)も昔のは鋳物で、やはり雰囲気が違います。
なんでもかんでも全てやり直したりするのがいいかと思えばそうでもないなと。
昔の風合いを残して、かつ昔のものをできるだけ使って再生するのがやはりいいなと。(お金にはならないですが。全塗装、金具をすべて変えたらそりゃその分お金はとれますしね)
残念ながら今回は写真撮ってませんけど、次の機会に撮ってきます。
昼におばあちゃんがベッドをほしいと言われているお宅へ。
行ってみると家の中に年代物のタンスが3つも。螺鈿(らでん)してあったり、またきれいに塗り直してたり・・。中に金具も扉も昔のままのやつが1つ。それはカン(引き手)も昔のは鋳物で、やはり雰囲気が違います。
なんでもかんでも全てやり直したりするのがいいかと思えばそうでもないなと。
昔の風合いを残して、かつ昔のものをできるだけ使って再生するのがやはりいいなと。(お金にはならないですが。全塗装、金具をすべて変えたらそりゃその分お金はとれますしね)
残念ながら今回は写真撮ってませんけど、次の機会に撮ってきます。
| HOME |