家具を作っていて切るっていう行為は失敗と隣合わせのため意外と慎重になったりする。バンバン切っていて“アレ”っと思ったら短かったり。(長いとまた切り直せばいいが、短いと材料を取り直す事に、つまり慎重になるわけで)
今日はコタツの天板を前に見ながらどうしようと悩む。考えても何も進まないけど、見ながら悩み時間が過ぎていく・・・・。年内には納めないといけないのに・・、今日は寒いな・・とか、来週はもうクリスマスまじかとか、関係ないこともたまに思ったりしながら悩む。
会社に残っていたM野ちゃん、Mいちゃんの意見を聞いて、”切りましょう”って事で切ることに。俺も切ろうかなっと思ってはいたが、切ってしまえば大きさが元には戻らないわけで。慎重というか・・、切りたくない気持ちも出てきたりするんだけど、そのままでは納品できるものではないし。
結果、帰る間際に天板を切り、良い感じ。今度は天板の面どうしようかと悩む・・・。形は難しいと毎回の事。

先日の帰り道で見た夕日。きれいっすね。
今日はコタツの天板を前に見ながらどうしようと悩む。考えても何も進まないけど、見ながら悩み時間が過ぎていく・・・・。年内には納めないといけないのに・・、今日は寒いな・・とか、来週はもうクリスマスまじかとか、関係ないこともたまに思ったりしながら悩む。
会社に残っていたM野ちゃん、Mいちゃんの意見を聞いて、”切りましょう”って事で切ることに。俺も切ろうかなっと思ってはいたが、切ってしまえば大きさが元には戻らないわけで。慎重というか・・、切りたくない気持ちも出てきたりするんだけど、そのままでは納品できるものではないし。
結果、帰る間際に天板を切り、良い感じ。今度は天板の面どうしようかと悩む・・・。形は難しいと毎回の事。

先日の帰り道で見た夕日。きれいっすね。
| HOME |