bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
もたつく権利
 敬老の日の新聞の社説、読んでドキっと。

 老人にはもたつく権利があるということ。

 最近は特にレジなどで老人がもたもたしていたら冷ややかな目が。アメリカでは金額みてから財布を出してやるのが普通。
 バスなどでも動きが鈍い老人が少しでも迷惑にならないようにとバスが止まらないうちに動きだして、よく転倒事故が起きてるとの事


 市場原理主義なのか日本ではせっかちな世の中になってきて(脱線事故もあってるし)、その弊害なのか? 自分自信も急いでて少しいらいらする事もあったような。

 これからより老人のもたつく権利を尊重していきたいもの。
Comment
≪この記事へのコメント≫
確かに。

私も気をつけよう。
2007/09/20(木) 22:39:22 | URL | めぐむ #-[ 編集]
>めぐむさん
ほんと意識せずにできるようになりたいものです。それまでは意識していきましょ。
2007/09/21(金) 07:35:00 | URL | bookmountain #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.