昨日は朝から熊本のくらしの工芸展に出展する家具を持って熊本まで気分よく運転。だけどある時からなんかリズミカルに振動が。
まさかと思い車を近くのコンビニに止め見てみたら案の定…パンク。
新潟に居た頃は冬用タイヤにタイヤ交換を自分でやってたから、まぁなんとか交換。 そして無事家具を審査会場へ。

先月車検したばかりだというのに・・
車検時に前輪のタイヤは変えてたけど後輪はまだいいよって言われてて・・こんなにはやくリズミカルになるとは。
まあ高速乗らずに下道だったのでよかった。

出展完了で審査に備えて並んでるとこ。物が重かったので、共催の熊本日日新聞の方に持ってもらいほんと助かりました。ありがとうございます。

出展後熊本を少しぶらぶら熊本城が綺麗に見え・・。やっぱりいつ見ても熊本城かっこいい。

帰りに熊本城裏の熊本伝統工芸館(審査に通ったらここに展示される予定)で日本刀展を見た。
刀、鍔(つば)、そして鞘の手の込み具合がほんとすごい。鞘は朱塗りだったり、また象嵌(ぞうがん)してたり。鍔の模様の美しさ、そして細かさ。刀の美しさなんとも言えない、研ぐのもすごい事。
会社のO君に昔聞いた話では戦乱の時代、刀を研ぐ人は将軍、大名などの側近として、位も高かったらしいとの事。
まさかと思い車を近くのコンビニに止め見てみたら案の定…パンク。
新潟に居た頃は冬用タイヤにタイヤ交換を自分でやってたから、まぁなんとか交換。 そして無事家具を審査会場へ。

先月車検したばかりだというのに・・
車検時に前輪のタイヤは変えてたけど後輪はまだいいよって言われてて・・こんなにはやくリズミカルになるとは。
まあ高速乗らずに下道だったのでよかった。

出展完了で審査に備えて並んでるとこ。物が重かったので、共催の熊本日日新聞の方に持ってもらいほんと助かりました。ありがとうございます。

出展後熊本を少しぶらぶら熊本城が綺麗に見え・・。やっぱりいつ見ても熊本城かっこいい。

帰りに熊本城裏の熊本伝統工芸館(審査に通ったらここに展示される予定)で日本刀展を見た。
刀、鍔(つば)、そして鞘の手の込み具合がほんとすごい。鞘は朱塗りだったり、また象嵌(ぞうがん)してたり。鍔の模様の美しさ、そして細かさ。刀の美しさなんとも言えない、研ぐのもすごい事。
会社のO君に昔聞いた話では戦乱の時代、刀を研ぐ人は将軍、大名などの側近として、位も高かったらしいとの事。
≪この記事へのコメント≫
まずは一段落でしょうか?
熊本、懐かしいな。
緑たくさんあるし、水は美味しいし、大好きな街(o^∀^o)
熊本城、行ったね~!懐かしい。
あれから10数年っすか^ロ^;
熊本、懐かしいな。
緑たくさんあるし、水は美味しいし、大好きな街(o^∀^o)
熊本城、行ったね~!懐かしい。
あれから10数年っすか^ロ^;
2007/09/18(火) 10:09:09 | URL | 栗子 #-[ 編集]
10数年前、俺も思い出します。あの時はT山と3人で熊本城行ったね。
懐かしいほんと。
熊本いいね。佐賀に帰ってきて、去年久々に行ったらほんと住みやすそうで。
自然もいっぱいやしね。
っでまだまだ一段落ではないです。
懐かしいほんと。
熊本いいね。佐賀に帰ってきて、去年久々に行ったらほんと住みやすそうで。
自然もいっぱいやしね。
っでまだまだ一段落ではないです。
2007/09/19(水) 18:35:03 | URL | bookmountain #-[ 編集]
お疲れ様です。
ちょっとバタバタしてて最近何もやれてません。
ちなみに木の椅子展、今月頭に提出するのはハガキだけだったそうで焦ってつくったのはなんだったのかと少々凹んでます。ま、時間があれば納得いくヤツを作りなおせそうというPTも出来ますが・・・。
ま、落ち着いたらまた呑みにでも行きましょう。
ちょっとバタバタしてて最近何もやれてません。
ちなみに木の椅子展、今月頭に提出するのはハガキだけだったそうで焦ってつくったのはなんだったのかと少々凹んでます。ま、時間があれば納得いくヤツを作りなおせそうというPTも出来ますが・・・。
ま、落ち着いたらまた呑みにでも行きましょう。
>shin1さん
忙しそうやね。あっと言う間に日がすぎていくよね。
椅子展はもちろんもう一台期待してます。
そんな俺はまだ構想もねれてない。カショの夢博もまだ作りだしてない。
ほんと一段落したら呑みたいね
忙しそうやね。あっと言う間に日がすぎていくよね。
椅子展はもちろんもう一台期待してます。
そんな俺はまだ構想もねれてない。カショの夢博もまだ作りだしてない。
ほんと一段落したら呑みたいね
2007/09/20(木) 19:09:35 | URL | bookmountain #-[ 編集]
| HOME |