金曜日、役場のSさんと武雄のじゅんたてさんへ。理事長の千綿さんに空き家バンクなど色んな話を聞かせてもらいました。Sさんは僕等の住む上小田地区の空き家、空き店舗の対策やいろんな企画を考えられています。特に高齢化進んでいるってこともあり新しく人が入ってきてくれるヒント探しでいろんな方に会われていて、それならじゅんたてさんに行きましょうかってことで。興味深い話で勉強になりました。前向きな話ってやっぱりいいですから。
先日ブログに書いてたパン屋さんをやりたいっていう女性も上小田で開業してもらえるかもしれませんってSさんが話されてましたし、町役場では地域おこし協力隊も募集しているみたいです。町の募集はコチラ。来年度、楽しくなりそうです。

先日、法要に間に合うようにと町内の寺院さんから華籠(けろう)という仏具入れを頼まれました。材は桐。
先日ブログに書いてたパン屋さんをやりたいっていう女性も上小田で開業してもらえるかもしれませんってSさんが話されてましたし、町役場では地域おこし協力隊も募集しているみたいです。町の募集はコチラ。来年度、楽しくなりそうです。

先日、法要に間に合うようにと町内の寺院さんから華籠(けろう)という仏具入れを頼まれました。材は桐。
スポンサーサイト
| HOME |