bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
良いお年を
 この一年、周りの皆さんに助けてもらうことばかりで本当にありがとうございました。来年は少しでもお返しできるように頑張れたらと思っています。
 それでは良い年をお迎えください。


 

ch-board3.jpg
 

ch-board4.jpg
 昨日、夕方から今年最後の納品へ行って来ました。配線と格闘し無事に収まりました。だいぶ待っていただいたのでお客さんに喜んでもらえてほっとしましたね。

oomisoka.jpg
 新年、気持ちよく迎えられそうです。
スポンサーサイト



ご迷惑
 先週末は実家が天神祭の当番ってことで、土日共にかりだされてました。お休みさせていただき、ご迷惑おかけしました。無事に終わりほっとしてます。

 今年もあと少し身体に気をつけて頑張りたいものです。

ch-board1.jpg
 製作中のチェリーのボードが工場を占領してます。先日北九州でみた広くて天井が高い工場がうらやましい・・・。なんとか年内に納めたい。


 少し前にショールーム用にと何台かストーブを。こんな小さいストーブですがあるのとないのでは雲泥の差。
忘年会
忘年会ということで相棒と2人、北九州まで行って来ました。誘ってくれたsync-furnitureのみんなと,nomade desighさん,501furnitureさん,柴山家具製作さんと僕等。

鍋をつつき、牡蠣を食べ、酒を呑みながら家具の話、経営の話を・・・。気づいたら深夜2時まで話し込む。次の日は北九州組の工場、お店見学。

佐賀の田舎の僕等は勉強にも刺激にもなることばかり。次会う時はもっと忙しくなっていたい。

sync-M邸
syncの宮城君の家で忘年会でした。キッチン周りにしても、家具にしてもかっこよかったですね~。

 501-f.jpg
 次の日、501さんのお店へ。話し込んでたら5時過ぎになってしまって・・。落ち着く空間でした。

 kitakyusyu.jpg
何年ぶりだったかな、北九州。
今週
 今週は工場に篭ってます。通院もほぼ終わり、身体も以前と変わらなくなってきたので、大きい物を。事故前にお話頂いたものなので、なんとか今年中にはと思っています。

 fuzukue1.jpg
 注文の鍵付きの文机。

 fuzukue2.jpg
木地は完成し、後は塗装。

 ch-TVboard1.jpg
 次の製作はサイドボード。板接ぎをして、しばらく放置。
 
 最後にお知らせ。来年初めに大村屋さんで いとう写真館 at旅館大村屋~温泉旅館で年に一度の記念写真~あるみたいです。来年は僕等も行きたいなと思っています。
Designed by aykm.