bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
おしらせ
 3月17日(土)は、誠に勝手ながら午前中のみの営業にさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 急なお知らせになって申し訳ありません。

 iekaisyuu103.jpg
 ちょうど一年くらい前、洋間の箱と棚を付けていました。春らしくなって来ましたね。
スポンサーサイト



金曜日
 金曜日はJICONのデザインをされた大治将典さんとそのメーカーである陶悦窯の今村さん夫妻が来られました。大治さんは毎月有田に来られてるみたいで、ありがたいことにbookMt.にも立ち寄ってくださいました。
 JICONの展示会の話やその他興味深い話、勉強になることばかりで楽しい時間でした。出不精な僕等はこういった一つ一つの縁を大事にし、これから面白いなにかできたらな~と思っています。

 そしてその日の夜は確定申告の相談に。無料相談という名目で無料以上の相談をさせてもらっている古賀税理士さんへ。ありがたい事にその場である程度終わる事ができました。あとはもうちょっとで申告が終わる予定です。

 これで、制作に専念できそうです。ちょっと仕事が詰まってきたので集中してがんばらないと。

 最後にお知らせ

 guinomi2.jpg
 嬉野温泉の春の企画。ぐい呑みが手形になってるというわけですね。詳しくはコチラ

 img4f2944ce5a946.jpg
 これまた嬉野温泉!温泉で音楽の企画。豪華なゲストと楽しい時間になりそうです。200人限定企画みたいなのでお早めに。僕等2人もボランティアに行く予定です。詳しくはコチラ

 gallery_STORE_omote.jpg
 

gallery_STORE_ura.jpg
 最後はファッション。春の一枚になりそうなTシャツ展。2日間限定企画みたいですよ。詳しくはコチラ
3 月
 私事ですが、3月3日に結婚式、そして披露宴を行いました。それに向け、相棒と話しあい、お付き合いさせてもらっている方々にいろいろとご協力頂きました。1,2月のタイトルで書いた内容は、それに向けての準備ということだった訳です。

 披露宴のウェルカムボードと両親へのプレゼントには工房まるの松永さんに書いていただいた似顔絵。そして引き出物には陶悦窯さんの新ブランド「JICON 磁今」を。デザートと余興はれおのシェフ玲於奈さんと奥さんでリュート奏者の井上周子さんにお願いしました。
 ご協力くださったみなさま、ご出席くださった皆さま本当にありがとうございました。これからも僕等2人bookMt.をどうぞよろしくお願いいたします。 

 本山広真・瑞沙

 hirouenn77.jpg


 hirouenn2.jpg


 hirouenn4.jpg


 hirouenn5.jpg
 地域のみなさんには浮立を。

 hirouenn6.jpg
 名MCさんの巧みな話術で、会場は笑いの渦に。

 hirouenn3.jpg
 従姪のりんこちゃん
Designed by aykm.