bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
4月の日曜日
 4月の日曜日、嬉野温泉大村屋さんで学びの宿というワークショップが行われます。

 


 yamagami1.jpg
 4月3日と10日は木の器を作られている山上さんのお皿、バターナイフ、しゃもじのワークショップ

 amiami1.jpg
 4月17日と24日はありがたい事に、僕がスツールの編み編みワークショップをやらせてもらえる事になりました

 料金は
 higaeri1.jpg 


 shukuhaku1.jpg
 

 ura1.jpg
 詳しくは嬉野温泉大村屋さんまで

 温泉で黙々と編み編みしてほしいなと思っています。
スポンサーサイト



会う見る
 昨日は朝から実家の周りの水路掃除の為、少し木を切ったりした後、テーブルの納品、そのあと絵を書いてる北島君と建具職人の樺島君と改修中の家で会いまして、友人Tの家にちょっと寄ってから福岡で映画を見ました。
 満載な一日でしたね。

 見た映画はハーブ&ドロシー
 相棒のMが見たいと言うことで、昨日は14時くらいに改修の作業を終えて一路福岡へ。誰にでもできることではないとは思いましたが、少しくらい見習えることあるのかもしれないです。すこし心についた垢が取れたかもしれません。

  ちなみに佐賀では19日からシエマさんで公開らしいです。

  
 ホワイトアッシュのテーブル l:1500 w:900 t:720 
 同級生のM樹の新築の家。早速お兄ちゃんがテーブルでカードゲームを
 
 F-table5.jpg
 弟くんはテーブルの上ではしゃいでました。
 
 SN380056.jpg
 北島君に誕生日プレゼントということでテトラポットを頂きました。ペーパーウェイトにでもと。良い物をありがとうございます。実は北島君のお父さんは僕の高校の時の美術の先生でして・・・。世間は狭い物ですね~。
Designed by aykm.