bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
壁見る
 日曜日、朝から作業してたら、少し前に壁について相談するかもって言っていた左官の弟子をされてるマイちゃんが通り道だったからって事で寄ってくれました。

 家の中を見ながら、話すこと小一時間。話をすればするほど自然素材の壁が良いな~って思いました。質感なども勉強のために見といたほうがいいって事で、マイちゃんの親方の田崎さんが施工された土壁を見に武雄方面へ。

 まずいつもお世話なってる長尾さんの家で土壁を見ながらお茶をごちそうになり、それからマイちゃんが任されているらしい循環型建物研究塾のショップの壁を。

 ちょうど隣に工房を構えてらっしゃる山上さんにも会えたので、先日頼んでいたモチノキの器を見せてもらいました。荒削りの状態を見せてもらいましたが、いい感じになりそうで楽しみです。

 最後は近くのNさん家の土壁まで見せて頂きました。山上さんにはみかん、Nさんにはりんごを頂きどうもありがとうございました。長尾さんにもお茶頂いたし・・・ありがとうございました。

 どうやら壁の方向性は決まってきました。

 iekouyou02.jpg
 家の楓はさらい色づきました。朝日に照らされると一段と綺麗でしたね

 katatumuri.jpg
 楓を撮ってたらカタツムリいたので、ついでに
スポンサーサイト



Designed by aykm.