壁の材料を何にしようかと思いながら悩んでた数日。今日これでいこうと思って材料(木材)買いに行ったついでに建材屋さんに聞くと、うち取り扱ってないんですよって。親父が知ってる資材屋さんに電話すると8尺なら持っているって言うので、ちょっと遠かったんですが、親父と二人で見に行くと8尺も枚数が足りない。今後も売れないので入荷しないとかもう作ってないとかなんとか・・。
しばらく考えて結局、屋根と同じガリバリウムの波板にすることにしました。親父はこれがまぶしくていやだとか、ガルバ高いからダメ言ってたんですが、そんなに変わらないですよっていうお店の人の話しでコロって変わって、その場でやっぱガルバにしようって。その言葉を聞いたときエ~ッて思いましたけど、決まって良かったです。あの心変わりの速さ、よく言えば決断力、よかったです。
明日持ってきてくれるらしいです。ガルバが32枚、明かり取りのポリカも数枚。40枚弱使う予定です。
ボチボチやっていけば終わると思います。

全く関係ないですが、前々から行きたかった多久にある若宮八幡宮に先日、行ってきました。大きな杉があるらしいと言う事だけ知ってまして。三本杉といわれる大きな木がありました。

そこにある狛犬。かなり可愛かったですね。最近神社行くと決まって狛犬をチェックしてしまってます。

狛犬たちと三本杉。
しばらく考えて結局、屋根と同じガリバリウムの波板にすることにしました。親父はこれがまぶしくていやだとか、ガルバ高いからダメ言ってたんですが、そんなに変わらないですよっていうお店の人の話しでコロって変わって、その場でやっぱガルバにしようって。その言葉を聞いたときエ~ッて思いましたけど、決まって良かったです。あの心変わりの速さ、よく言えば決断力、よかったです。
明日持ってきてくれるらしいです。ガルバが32枚、明かり取りのポリカも数枚。40枚弱使う予定です。
ボチボチやっていけば終わると思います。

全く関係ないですが、前々から行きたかった多久にある若宮八幡宮に先日、行ってきました。大きな杉があるらしいと言う事だけ知ってまして。三本杉といわれる大きな木がありました。

そこにある狛犬。かなり可愛かったですね。最近神社行くと決まって狛犬をチェックしてしまってます。

狛犬たちと三本杉。
スポンサーサイト
| HOME |