久々に新潟時代のO先輩からメールあり、クリスマスのちょっとした贈り物を送ったからって。ほんとはサプライズにしたかったんだけど、受取拒否されたら困るしって。
家に帰ると、運送屋さんがちょうど来てくれて、受け取ることできました。お礼の電話をかけた所、案の定長話してしまいましたね。どうもO先輩と話したのが7,8年ぶりくらいな気がします。アレ以来どうなりましたみたいな話や、研究室のみんなの話やら・・・。”新潟も変わったんでしょうね~。もう10年くらいになるんですね~なんて話して”
いつか行きいきたいですね~、新潟。
最近、頂いたりする事ばかりでなんか恐縮してしまします。ありがたく頂いて、別の形でお返し出来たらな~なんて思ってます。

クリスマスバージョンの地ビール。

なぜスワンのマークがついてるかというと、新潟にある瓢湖という湖に毎年、冬になると白鳥が来るんですよね。今年も2200羽くらい着ているらしい(先輩談)。そう言えば学生時代にそんな事聞いたな~なんて思いだして話してました。

木のフォーク、やっぱりこういうのは向いてないのかもな~って思いつつ、やりだしたら止まらないですね。ひたすら削るって行為をやる事がないでからね~。
家に帰ると、運送屋さんがちょうど来てくれて、受け取ることできました。お礼の電話をかけた所、案の定長話してしまいましたね。どうもO先輩と話したのが7,8年ぶりくらいな気がします。アレ以来どうなりましたみたいな話や、研究室のみんなの話やら・・・。”新潟も変わったんでしょうね~。もう10年くらいになるんですね~なんて話して”
いつか行きいきたいですね~、新潟。
最近、頂いたりする事ばかりでなんか恐縮してしまします。ありがたく頂いて、別の形でお返し出来たらな~なんて思ってます。

クリスマスバージョンの地ビール。

なぜスワンのマークがついてるかというと、新潟にある瓢湖という湖に毎年、冬になると白鳥が来るんですよね。今年も2200羽くらい着ているらしい(先輩談)。そう言えば学生時代にそんな事聞いたな~なんて思いだして話してました。

木のフォーク、やっぱりこういうのは向いてないのかもな~って思いつつ、やりだしたら止まらないですね。ひたすら削るって行為をやる事がないでからね~。
スポンサーサイト
| HOME |