最近会社のトラックで帰ったりする事が多く、広島にもトラックで行ったりしてました。
そしてたまに乗る僕の愛車のデリボーイですが、最近少し調子が悪いな~と思っていて・・・。ついにどうにもならない状況になり、今日、修理工場に持っていく事に。
実はATでして、乗っていてもギアが変わらない状況です。だから2速で走り続けるって感じです。お金がかなりかかるんではないかと言われて・・・、厳しいですね~。
周りではこの際買った方がいいんやない減税もやってるしって声がチラホラ。古い車で20万キロ超えてるし、う~んと考えますが・・・・、車買うのも簡単ではないので・・。
ちなみに急で台車を借りれなかったので、会社のT君に佐賀まで送ってもらい、そこから同級生のhちゃんに家まで乗っけてもらいました。お二人さんほんとにありがとうございました。

昔撮った、デリボーイ。あの頃は元気だったのに・・・。
最後にお知らせ。もう始まってるんですが、9月に選考に出していた第27回くらしの工芸展2009。3日から展示が始まりましたので、お近くでお時間がある方はよかったら行かれてみてください。
日時:平成21年11月3日(火)~8日(日) (初日は午前10時30分~、最終日は午後4時まで)
場所: 熊本県伝統工芸館 1階展示室
財団法人熊本県伝統工芸館
〒860-0001 熊本市千葉城町3-35
TEL:096-324-4930 FAX:096-324-4942
そしてたまに乗る僕の愛車のデリボーイですが、最近少し調子が悪いな~と思っていて・・・。ついにどうにもならない状況になり、今日、修理工場に持っていく事に。
実はATでして、乗っていてもギアが変わらない状況です。だから2速で走り続けるって感じです。お金がかなりかかるんではないかと言われて・・・、厳しいですね~。
周りではこの際買った方がいいんやない減税もやってるしって声がチラホラ。古い車で20万キロ超えてるし、う~んと考えますが・・・・、車買うのも簡単ではないので・・。
ちなみに急で台車を借りれなかったので、会社のT君に佐賀まで送ってもらい、そこから同級生のhちゃんに家まで乗っけてもらいました。お二人さんほんとにありがとうございました。

昔撮った、デリボーイ。あの頃は元気だったのに・・・。
最後にお知らせ。もう始まってるんですが、9月に選考に出していた第27回くらしの工芸展2009。3日から展示が始まりましたので、お近くでお時間がある方はよかったら行かれてみてください。
日時:平成21年11月3日(火)~8日(日) (初日は午前10時30分~、最終日は午後4時まで)
場所: 熊本県伝統工芸館 1階展示室
財団法人熊本県伝統工芸館
〒860-0001 熊本市千葉城町3-35
TEL:096-324-4930 FAX:096-324-4942
スポンサーサイト
| HOME |