bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
ここ3日間、濃霧で先が見えづらい中、車で出勤。
怖いっすね。3日間も続くとさすがもういいやろって思いますが。なんか朝一番の飛行機も遅れたりしてるみたいだし。
(乾燥の季節なんで肌とかにはいいんでしょうけど。女性は嬉しかったりするんかな?)

話かわりますが、ガソリン(燃料)安くなってきてちょっと?と思う事が。
こっちも霧に包まれてるようで…。僕の車はディーゼル(軽油)なんですが、ガソリンとの差がわずか4円。前はもっと差あったのにな。
ガソリン需要が減る中価格も下落、産業用とかで多く使われる軽油は使用量が安定している為、価格も安定しているみたい。

価格が下落してますがなんか損してる感じがするすよね。 おまけにディーゼルうるさいし。なんか良いことあるんかと思ってたら、co2の排出量削減できるとか。ガソリンの精製プロセスより軽油のそれの方がco2排出量が少ないらしい。
環境に敏感な欧州ではディーゼルが主流ですしね。

日本も頑張っていかないとダメでしょうね。チーム-6%とよく聞いてましたが、マイナスどころか+8%ぐらいになったとかラジオで言ってましたけど。
スポンサーサイト



Designed by aykm.