少し前まで、手帳に日記みたいに少しだけ書いてたんですが、”ブログも書いてるし、書かなくてもいいか”って思って少しやめてたんですけど・・・。
やっぱり書かないとダメですね。手帳日記は反省する所でもあり、自分を励ます所でもあり・・、ブログでは書けないことが・・。手で書くことでまた良い感じなんですよね。
プラスこの手帳は3年形式になっていて自分が以前何していたか、その時より自分が成長してるかとかも見れるし。
自分自身の振り返りをする場所になっているですよね。忙しさにかまけてさぼっていましたが、一番さぼってはダメな所みたい。

会社の仕事で次回作る予定のテーブル用の脚。(外注さんより)

八角形のこの脚は下の部分が取り外しできるようになっているみたい。クルクルって回して。
やっぱり書かないとダメですね。手帳日記は反省する所でもあり、自分を励ます所でもあり・・、ブログでは書けないことが・・。手で書くことでまた良い感じなんですよね。
プラスこの手帳は3年形式になっていて自分が以前何していたか、その時より自分が成長してるかとかも見れるし。
自分自身の振り返りをする場所になっているですよね。忙しさにかまけてさぼっていましたが、一番さぼってはダメな所みたい。

会社の仕事で次回作る予定のテーブル用の脚。(外注さんより)

八角形のこの脚は下の部分が取り外しできるようになっているみたい。クルクルって回して。
帰りのラジオでDJのお兄さんが”これがあれば人生は切り開けていくはず”
それは勇気だと言ってました。
なんかしみじみそうだなと思い。勇気なんていう単語はここ最近聞いたこともなかったような・・。
勇気あれば結果はどうであれ、次の瞬間、違う世界がみえるんでしょうね。
自分の勇気を育てていきたいっすね。
それは勇気だと言ってました。
なんかしみじみそうだなと思い。勇気なんていう単語はここ最近聞いたこともなかったような・・。
勇気あれば結果はどうであれ、次の瞬間、違う世界がみえるんでしょうね。
自分の勇気を育てていきたいっすね。
前々から行きたいと思っていた九重の夢吊り橋。やっと見ることができました。天気が悪く、橋を渡った瞬間、雨が降ってきて・・・。結局帰りは簡易の雨ガッパを着て橋を渡る事に。紅葉も終わっているこの時期だったから人は少なかったですけど。
船酔いする人はしんどいかもです。結構揺れてました。
その後温泉に。泊まりで温泉、何年ぶりでしょうか?。
5年以上前に行った箱根以来かな。

夢吊り橋、今度は紅葉の時期に来たいなと。しかし今度は宮崎の綾町にある橋に行きたいなとも思ったり。綾の森は照葉樹の森で有名で一度は行きたいと前から思っている場所でもあるんで。

宿、かなりコストパフォーマンスが良かった。風呂が4つあり、外のお風呂も宿泊者はタダで入れてかなりお得でした。一人1万1000円くらいでしたかね。もちろんご飯もおいしかったし。

九重の龍門の滝。滝すべりができるみたいです。キャンプ場、バンガローもあるみたいで夏は良いでしょうね。
船酔いする人はしんどいかもです。結構揺れてました。
その後温泉に。泊まりで温泉、何年ぶりでしょうか?。
5年以上前に行った箱根以来かな。

夢吊り橋、今度は紅葉の時期に来たいなと。しかし今度は宮崎の綾町にある橋に行きたいなとも思ったり。綾の森は照葉樹の森で有名で一度は行きたいと前から思っている場所でもあるんで。

宿、かなりコストパフォーマンスが良かった。風呂が4つあり、外のお風呂も宿泊者はタダで入れてかなりお得でした。一人1万1000円くらいでしたかね。もちろんご飯もおいしかったし。

九重の龍門の滝。滝すべりができるみたいです。キャンプ場、バンガローもあるみたいで夏は良いでしょうね。
最近は早めの帰宅。机の前でやる事を少しやろうと思って
しかしながら、家に帰るとなぜかスイッチが切れてしまい机の前の仕事がやれない。
いかんいかんと思いながらもコタツやストーブの前から動けない。
って事で今日は早起き、そして机の前。やはり朝は頭の回転がいいのかやれますね。
そう言えば学生の頃、試験前は決まって帰ったらすぐ寝て24時くらいから勉強してそのまま試験受けてた。小学校の時も夜は早めに寝て、朝起きてから宿題やってから学校に行ってました。
朝はいいですね。

今回は会社を通して作ってもらう事に。月曜に社長のチェックを受けることになりそうです。
自分で作る場合はあまり気にしてないですが、作る人が異なる場合は図面も気を使いますね。今回は社長の別の図面を借りてきてそれを参考にしながら書いてみました。(今までも見よう見まねで書いてきてるんで)
人の図面を見ると勉強になります。しかしいつも図面書いてる人はすごいですね。
しかしながら、家に帰るとなぜかスイッチが切れてしまい机の前の仕事がやれない。
いかんいかんと思いながらもコタツやストーブの前から動けない。
って事で今日は早起き、そして机の前。やはり朝は頭の回転がいいのかやれますね。
そう言えば学生の頃、試験前は決まって帰ったらすぐ寝て24時くらいから勉強してそのまま試験受けてた。小学校の時も夜は早めに寝て、朝起きてから宿題やってから学校に行ってました。
朝はいいですね。

今回は会社を通して作ってもらう事に。月曜に社長のチェックを受けることになりそうです。
自分で作る場合はあまり気にしてないですが、作る人が異なる場合は図面も気を使いますね。今回は社長の別の図面を借りてきてそれを参考にしながら書いてみました。(今までも見よう見まねで書いてきてるんで)
人の図面を見ると勉強になります。しかしいつも図面書いてる人はすごいですね。
ここ3日間、濃霧で先が見えづらい中、車で出勤。
怖いっすね。3日間も続くとさすがもういいやろって思いますが。なんか朝一番の飛行機も遅れたりしてるみたいだし。
(乾燥の季節なんで肌とかにはいいんでしょうけど。女性は嬉しかったりするんかな?)
話かわりますが、ガソリン(燃料)安くなってきてちょっと?と思う事が。
こっちも霧に包まれてるようで…。僕の車はディーゼル(軽油)なんですが、ガソリンとの差がわずか4円。前はもっと差あったのにな。
ガソリン需要が減る中価格も下落、産業用とかで多く使われる軽油は使用量が安定している為、価格も安定しているみたい。
価格が下落してますがなんか損してる感じがするすよね。 おまけにディーゼルうるさいし。なんか良いことあるんかと思ってたら、co2の排出量削減できるとか。ガソリンの精製プロセスより軽油のそれの方がco2排出量が少ないらしい。
環境に敏感な欧州ではディーゼルが主流ですしね。
日本も頑張っていかないとダメでしょうね。チーム-6%とよく聞いてましたが、マイナスどころか+8%ぐらいになったとかラジオで言ってましたけど。
怖いっすね。3日間も続くとさすがもういいやろって思いますが。なんか朝一番の飛行機も遅れたりしてるみたいだし。
(乾燥の季節なんで肌とかにはいいんでしょうけど。女性は嬉しかったりするんかな?)
話かわりますが、ガソリン(燃料)安くなってきてちょっと?と思う事が。
こっちも霧に包まれてるようで…。僕の車はディーゼル(軽油)なんですが、ガソリンとの差がわずか4円。前はもっと差あったのにな。
ガソリン需要が減る中価格も下落、産業用とかで多く使われる軽油は使用量が安定している為、価格も安定しているみたい。
価格が下落してますがなんか損してる感じがするすよね。 おまけにディーゼルうるさいし。なんか良いことあるんかと思ってたら、co2の排出量削減できるとか。ガソリンの精製プロセスより軽油のそれの方がco2排出量が少ないらしい。
環境に敏感な欧州ではディーゼルが主流ですしね。
日本も頑張っていかないとダメでしょうね。チーム-6%とよく聞いてましたが、マイナスどころか+8%ぐらいになったとかラジオで言ってましたけど。
先日、友人が帰りがけに家に寄ってくれたんですが・・。
理由は上の子が来年から小学校って事で、”机がほしいんよね”と。
とりあえず、頼むかわからんけどって事でしたが。
こういう場合、納得してもらうのが一番なんで。
(もちろん作らせてもらえればありがたいんですが)
帰り際、天山に滑りに行こうと言われ、2年ぶりくらいに行こうかなと。
理由は上の子が来年から小学校って事で、”机がほしいんよね”と。
とりあえず、頼むかわからんけどって事でしたが。
こういう場合、納得してもらうのが一番なんで。
(もちろん作らせてもらえればありがたいんですが)
帰り際、天山に滑りに行こうと言われ、2年ぶりくらいに行こうかなと。
最近よくよく考えたら、洗脳されてるな~と。
朝の新聞、昼のニュース。あんまり良い事はない。なんかそんなんばっかり聞いてるといつの間にか気分も下がって来るし…。
自分が調子良い時。考えたらなりふりかまわず仕事してる時。世間の状況もなんもわからずただやることやって寝て飯を食って。
あまり世間に合わせずに。
朝の新聞、昼のニュース。あんまり良い事はない。なんかそんなんばっかり聞いてるといつの間にか気分も下がって来るし…。
自分が調子良い時。考えたらなりふりかまわず仕事してる時。世間の状況もなんもわからずただやることやって寝て飯を食って。
あまり世間に合わせずに。
先週にあった友人と話していて、飲みたいねって事で。来週から本格的に忘年会シーズンの到来でみんな予定が入っていたみたいで。急でしたが昨日忘年会を。(12人くらいだったかな。友人のsげるとMの活躍で、お疲れ様でした。)
先週初めからちょっと疲れているというか、イライラする事が。うまくいかない事ばかりだったり、体調がイマイチだったり・・。
そんな事吹き飛ぶくらい楽しい時間が過ぎて。
一つ印象に残っているのがNちゃんの話。Nちゃんの家庭では、自分の家でしか使えない言葉があるって。Nちゃんのお父さんが発信源らしく。それに影響されたのかお姉さんもいろんな言葉を作っているらしい。最近、普段よりちょっとおしゃれな格好で家を出ようとすると必ずと言っていいほどお姉さんに”もてもてパンチじゃない今日?”みたいな感じで言われるらしい。
そんなお姉さん”家以外でこの言葉って通用する?”ってNちゃんに聞いてるらしい。
それぞれの家庭にもそんな言葉あるんでしょうかね。
今度から使ってみようかな”もてもてパンチ”って思ったりして良い気分で帰宅、そんな楽しい時間でした。

町内で飲み会だったんで帰りは徒歩で。そう言えば来ていたK夫人。義理のお父さんがいらして、焼酎(一升瓶で)を頂きました。その変わりK夫人はお父さんと共に早めの帰宅。お父さんありがとうございました。

椅子の背もたれ、いろんな材料でまたいろんな幅でやってみたりして。やはりアッシュ(タモ)がいいですね。あとはブナかな。それ以外は割れてばかり・・。
先週初めからちょっと疲れているというか、イライラする事が。うまくいかない事ばかりだったり、体調がイマイチだったり・・。
そんな事吹き飛ぶくらい楽しい時間が過ぎて。
一つ印象に残っているのがNちゃんの話。Nちゃんの家庭では、自分の家でしか使えない言葉があるって。Nちゃんのお父さんが発信源らしく。それに影響されたのかお姉さんもいろんな言葉を作っているらしい。最近、普段よりちょっとおしゃれな格好で家を出ようとすると必ずと言っていいほどお姉さんに”もてもてパンチじゃない今日?”みたいな感じで言われるらしい。
そんなお姉さん”家以外でこの言葉って通用する?”ってNちゃんに聞いてるらしい。
それぞれの家庭にもそんな言葉あるんでしょうかね。
今度から使ってみようかな”もてもてパンチ”って思ったりして良い気分で帰宅、そんな楽しい時間でした。

町内で飲み会だったんで帰りは徒歩で。そう言えば来ていたK夫人。義理のお父さんがいらして、焼酎(一升瓶で)を頂きました。その変わりK夫人はお父さんと共に早めの帰宅。お父さんありがとうございました。

椅子の背もたれ、いろんな材料でまたいろんな幅でやってみたりして。やはりアッシュ(タモ)がいいですね。あとはブナかな。それ以外は割れてばかり・・。
うまくいかない時ほど、笑顔でって言われてますが。なかなかできないですよね。(心がけてるだけでもいいんですけどね)沈んでるときは何もかもうまくいかないって感じで思ってしまい。それで心が洗脳されてしまう事も。
ちょっとうまくいくとそれだけで勝手に笑顔になったりしますけど。
結局自分次第なんですけどね。
たまには断ることも必要って事でしょうかね。
ちょっとうまくいくとそれだけで勝手に笑顔になったりしますけど。
結局自分次第なんですけどね。
たまには断ることも必要って事でしょうかね。
| HOME |