bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
緊張
 昨日くらしの工芸展2008の表彰式に出席するため、早朝から熊本へ。
10時から始まる予定だったので7時前に出て着いたのは9時15分。結構スムーズに行きました。

 式が始まるとお偉いさんの話やら何やら。審査員奨励賞にかろうじて入った僕は最後に賞状を、緊張しながら。前に出てもらったのは中学の卒業式以来。

 式の後に僕のを賞に選んでくださった審査員でプロダクトデザイナーの先生からいろいろとアドバイスを。”もう少しこうしたらとか、ここは良かったとか。でもやっぱりあそこが気になるんよな~”と付け加えられて。”今後もがんばって”と一言。

 貴重なお話を聞けてよかった。ますます精進して行きたいもんです。

 081028_1040~0001
 式の後開会のテープカット。熊本伝統工芸館にて10月28日~11月3日まで開催です。
 
 081028_0930~0001
式の前に工芸館から見た熊本城天守閣。
 
 081028_1437~0001
 で、天守閣に登りまして。下に見える屋根は最近できた噂の本丸。

 081028_1446~0004
 本丸の中は梁が見えていて・・、すごいっすね。

 081028_1458~0001
 金ぴかの部屋もありつつ。

 081028_1459~0001
 昔の襖。新しい板は2,3枚の板でできてましたが、昔の襖は1枚で板に書いてあります。

 081028_1424~0001
 闇り通路という地下通路。あの柱はケヤキで50~60センチくらいあり、すごいっすね。
スポンサーサイト



Designed by aykm.