先月、知り合いのMさんが"bookmountain君ちょっと木で作った小物かなんかない?”って言われ
僕”以前に作っていた箸ならありますけど”って
Mさんの知り合いの福岡市内のお店に置きたいんだけどっていう事でした。他にも小物作れないかった言われたんですが、忙しくて断っていて・・・。
で以前の同僚で夫婦で家具、小物作っているA夫妻を紹介。A夫妻も忙しい所協力してくれたみたい。今福岡市内ではアートをたずねる月って言うのが行われていて、そのお店も参加されています。
でお店なんですけど
□Making Room
〒810-0005
福岡市中央区清川2-1-21 Lassic2A
tel 092-531-5899
www.making-room.jp/
ハンドメイドの帽子、ストールなどがあり、ハンドメイド教室などもされています。詳しくはHPへ

焼き物も友人のK川氏のやつらしいです。箸はbookmountainです。

対馬でやってるKiiro家具製作所のA夫妻。
□Kiiro家具製作所 http://ki-iro.jp/
A夫妻は今週末、林野庁のコンペで入賞したらしく、福島まで表彰式に行くらしい。活躍してるみたいです。僕も頑張らなくてはと・・。
僕”以前に作っていた箸ならありますけど”って
Mさんの知り合いの福岡市内のお店に置きたいんだけどっていう事でした。他にも小物作れないかった言われたんですが、忙しくて断っていて・・・。
で以前の同僚で夫婦で家具、小物作っているA夫妻を紹介。A夫妻も忙しい所協力してくれたみたい。今福岡市内ではアートをたずねる月って言うのが行われていて、そのお店も参加されています。
でお店なんですけど
□Making Room
〒810-0005
福岡市中央区清川2-1-21 Lassic2A
tel 092-531-5899
www.making-room.jp/
ハンドメイドの帽子、ストールなどがあり、ハンドメイド教室などもされています。詳しくはHPへ

焼き物も友人のK川氏のやつらしいです。箸はbookmountainです。

対馬でやってるKiiro家具製作所のA夫妻。
□Kiiro家具製作所 http://ki-iro.jp/
A夫妻は今週末、林野庁のコンペで入賞したらしく、福島まで表彰式に行くらしい。活躍してるみたいです。僕も頑張らなくてはと・・。
スポンサーサイト
| HOME |