bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
提出
 昼から熊本まで。熊本の工芸展に提出してきました。(審査に通らないとみれないですが・・)

 一緒に行ってくれたSさんに座ってもらったんですが・・・。やっぱりちょっと・・・座りにくいって一言。
失敗したなーって思っていた個所がいくつかあって。審査も落ちるかも。

 しかし良い勉強なったと、次に生かせると思います。学ぶこともいっぱいあって出来には消化不良な面もありますが、それ以外の事にはよかったと。
 
 まだまだですね。

 080921_1233~0001
 塗装して持っていくところ横から

 080921_1233~0003
 後ろから、座面にはクッションが乗ります。
スポンサーサイト



ぎりぎり
 土曜深夜、やっと塗装まで。

 組んだ瞬間いろんな事を・・。結局組んでからも脚を削ったり、なんやかんややって。
イージーチェア、前の工房時代に仕事で作ってましたが、図面からおこして作るのか多分今回が初めて。難しいですね。デザインにしろ、座り心地にしろ。

 また少しだけ勉強出来たって感じです。

 そう言えば今日は飲もうかと友人Mさんに誘われてましたが・・。次回はいきたいもんですね。

 080920_2129~0001
組立前の部材。椅子の座面になる部分は張り屋さんに貼ってもらって。
 
 080920_2255~0001
 何とか完成。まだ塗装が出来てませんが。やはり改良点が沢山出てきたってところですかね。難しいですが、おもしろいっすね。


Designed by aykm.