bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
良いもの・・・
 昼のTVで。包丁などを作っている打ち刃物職人の方が言われていた一言。「良いものを作れば貧乏になる」う~ん考えます。

 確かにその事に関して研究、試行錯誤、失敗などを経験し、良いものできるかもしれません。とくに職人一人でやっているところなど。だからこそ人に伝えるのがおろそかになったり、伝える努力ができてなかったり。
 また良いものって何だろうって考えたりした次第。

 その職人さんの包丁6000円くらいだったかな(そこで買えばと思いますが)安いもしくは妥当だと。作っている工程など、そして品質もやっぱり切れる。20、30年使えるでしょうし。おまけに思い出まで付いてくるわけで。
 ある方のブログに嫁入りの時お母さんから包丁(もちろんいいやつですよ)をプレゼントされましたって書いてあってうらやましいなと思った次第。(料理やりませんが)

 時代の流れの中で買うのはお店っていう構図(ネットショップもありますが)、便利ですしね。
ただ職人さんの作っているものたぶん見れなくなる日も近づいてきそう。敷居は高いかもしれんがやはり見て行きたいと考えたり。(あんま相手してもらえなさそうですが)
 
 いつか包丁買おうと。

 食器棚図面
仕事帰りにちょっと打ち合わせに。良いもの作れそうです。

 

 
スポンサーサイト



Designed by aykm.