bookmountainの日々

日々感じた事、家具の事を思いのままに
給茶
myボトルで給茶、そんな事がラジオから。エコ、エコって言われ、my箸、myカップなど今や当たり前になりつつある。良いことです。給茶はお茶屋さんで入れてもらえるとの事。プロが入れてくれてペットボトルと同じ位の値段。なんとも贅沢なシステム。

ところで会社のA君、朝5時半から釣りに行き見事にスズキをゲット。リリースしようとしたら他の釣り人に食べたらうまいよと言われ、塩焼きでいただいたと。臭みもなくうまかったらしい。

 A君もある意味エコ。

 20070726022139.jpg
体調40から50cmくらい
スポンサーサイト



少しずつ
なかなか進まないお客さんに頼まれてた陶芸用の棚、小さいからすぐ終わるだろって考えがちだが、なかなか。小物、そして小さい物は意外と手がかかるもの。その割には安く作らないと・・・
 だからって手ぬいて壊れたら駄目やし。確実に少しずつでも作る事が次につながる。

20070725061516.jpg
組み立て中


20070725061551.jpg
組立完了


20070725061620.jpg
棚が入った所
Designed by aykm.